海外記事

1905年

1905年12月02日 日韓新協約に反対して奔走した閔泳煥(ミン・ヨンファン)=自殺す

引用:新聞集成明治編年史 第十二卷 P.534(12月2日付 東京朝日新聞)(11月30日、京城発) このところ、自分の部下を使って「新しい日韓協約」に反対する...
1905年

1905年11月29日 黒海での反乱、ますます重大化

引用:新聞集成明治編年史 第十二卷 P.533(11月29日、東京朝日新聞)(27日、ロイター電報) セバストポリで発生した反乱は、事態がいよいよ深刻さを極めて...
1905年

1905年11月02日 ロシア皇帝=独裁政治の終焉迫る ついに自由主義の詔勅を公布

引用:新聞集成明治編年史 第十二卷 P.523ロシア皇帝、屈服。独裁政治の終わり(10月31日 ワシントン発)国内の反乱に直面したロシア皇帝は、新たに詔勅を発布...
1905年

1905年10月30日 ドイツの態度は意外 清国からの撤兵を宣言

引用:新聞集成明治編年史 第十二卷 P.522(明治38年〔1905年〕10月30日、東京朝日新聞) (28日 北京発) 山東省高密県に駐屯していたドイツ守備隊...
1905年

1905年10月27日 パナマ運河開削工事着手の声明

引用:聞集成明治編年史 第十二卷 P.519〔明治38年10月27日、東京朝日新聞〕(10月25日、ベルリン発)ルーズベルト大統領は、パナマ運河の開削工事を、ア...